NBA FAN's-GYM

減量・ダイエットなどのボディメイクを行う上でのトレーニングや食事の知識・方法をご紹介すると共に、趣味のNBAについて主観的に語り、バスケのパフォーマンス向上に役立つ情報も提供する!!

糖質制限などのダイエット中にランニングやウォーキングなどの有酸素運動は効果なし!?

 
「ダイエットの為に毎日ランニングしている」
「糖質を抜いて食事制限をしている」
 
減量・ダイエットをしている人の大抵が行なっているランニングやウォーキング。
これが、ダイエットを成功させてメリハリのある身体作りに繋がってくるのかというと、そうではない。
 
今回は、糖質制限などの食事制限をしながらランニングやウォーキングをすることが良いのか悪いのかについてお伝えしていく。
 

f:id:zwki-178:20181031162120j:plain

<糖質制限ダイエットでの有酸素運動が失敗の原因>

糖質制限ダイエットを行なっている人が、有酸素運動をメインに運動しているとしたら、そのやり方は、変えるべきだろう。
 
なぜなら、糖質制限ダイエット中での有酸素運動は、失敗に繋がる原因になる可能性があるからだ。
 
では、糖質制限ダイエットでの有酸素運動が、どのような問題を引き起こす原因になるのかを見ていこう。
 
 

<リバウンドの原因>

まず、糖質制限ダイエットでの有酸素運動で体重を減らしていけたとしても、リバウンドのしにくい体になっているかというと、それはまた別の話になる。
 
糖質制限ダイエット中の有酸素運動は、リバウンドのしやすい体を作る原因になるのだ。
 
なぜ、リバウンドしやすい体を作ってしまうのか。
それは、『代謝の低下』が大きな原因になっている。
 
糖質制限を行なっている場合、通常よりも筋肉へエネルギーを貯蔵することができないので、筋肉量は低下しやすい。
何もしなければ、筋肉量がどんどん低下していくのだ。
 
筋肉量が低下していくと、当然、脂肪燃焼効率が下がってしまう。
 
脂肪は、体内の脂肪の塊から分解されてから、筋肉などへ運搬される。
そして、筋肉を使うことによって運搬された脂肪が燃焼されていく。
 
なので、筋肉量が低下すれば、脂肪燃焼効率が下がる。
つまり、筋肉量の低下は、代謝の低下に繋がっているのだ。
 
糖質制限では、筋肉量をいかに低下させずに、筋トレやプロテインからの小まめなタンパク質の摂取ができるかが、リバウンドのしにくい体作りのポイントになってくる。
 
だが、糖質制限ダイエット中に有酸素運動のみを取り入れると、筋分解を引き起こす原因になってしまう。
 
糖質制限中に有酸素運動を行えば、脂肪燃焼効果も大きく期待できるが、体内のアミノ酸不足が発生し、筋肉を分解してアミノ酸を生成しようと体が働いてしまう。
 
だから、有酸素運動のみ行なってしまうと、筋分解によって筋肉量が低下し、結果的に、代謝の低下に繋がってしまうのだ。
 
糖質制限で筋肉量が低下しやすい上に、有酸素運動で筋分解を促進させて筋肉量を低下させてしまえば、代謝は大きく低下するだろう。
 
筋肉量の低下分、体重は大きく減少するだろうが、その分、代謝は大きく低下しているわけなので、糖質制限を解除して食事量が増えた時、脂肪は蓄積されやすくなり、すぐにリバウンドをしてしまうのだ。
 
糖質制限ダイエット中の有酸素運動でのリバウンドの原因
①糖質制限できが低下しやすい為、代謝の低下に繋がる。
②有酸素運動を行うことで筋分解を促進して筋肉量が減少し、代謝の低下に繋がる。
③代謝が低下した状態で糖質制限を解除して元の食事に戻した時に、脂肪蓄積しやすくなる。
 
主に、この3つがリバウンドをしやすい体作りをしてしまう原因になる。
 
糖質制限では筋トレを定期的に行うことと、プロテインからタンパク質を小まめに摂取したり、朝昼晩の3食でタンパク質を摂取したりすることが重要になるだろう。
 
 

<メリハリのない体作りの原因>

糖質制限ダイエットで有酸素運動ばかりを行なっていると、筋分解を引き起こす可能性が高くなるので、見た目にも影響が出てくる。
 
女性の場合、筋肉が適度に付いていてボディラインがはっきりしているメリハリのある体とはいかずに、見た目が貧相で痩せこけたような体になってしまうことが多くなるだろう。
 
そうなれば、皮膚のたるみなども出てきてしまうかもしれない。
 
ダイエットをしていてダイエット後の体が病的に痩せてしまったような状態だったら、ダイエットが成功したとは言えないだろう。
 
糖質制限ダイエットで有酸素運動だけを続けることは、メリハリのない体にする原因となってしまう。
 
見た目を良く見せる為には、筋トレをするしかない。
筋肉に普段与えないような負荷をかけて、筋力向上をしていくことが、メリハリのある体を作るのだ。
 
メリハリのない体にならないように、有酸素運動だけではなく、筋トレを軸として糖質制限ダイエットを行なっていくことが重要だ。
 

 

 

<糖質制限ダイエットでの有酸素運動を効果的に活用する方法>

だとしたら、有酸素運動はしない方が良いだろうと思われるだろうが、そうとは言っていない。
 
糖質制限ダイエットを失敗させるのは、有酸素運動が原因ではなく、有酸素運動だけを行うことが失敗の原因になってしまうということだ。
 
 
有酸素運動は、脂肪燃焼効果が筋トレよりもあり、効果的である。
ただ、糖質制限ダイエット中に有酸素運動だけを続けていけば、上記でお伝えしたようなリバウンドのしやすい体やメリハリのない体を作ってしまう原因になる。
 
なので、筋トレを軸として、筋トレとプラスで有酸素運動を行なうことをオススメしたい。
 
筋トレで筋肉に普段与えないような負荷をかけて、筋力向上を促すことによって、代謝促進にも繋がり、見た目もメリハリのある体になっていく。
 
それとプラスで有酸素運動を行えれば、脂肪燃焼効果も促せるので短期的に脂肪量を減少させやすくなる。
さらに、筋肉の持久力も上がり、体力向上にも繋がるだろう。
 
では、有酸素運動で脂肪燃焼効果を最大限に引き出せるオススメの方法があるので、そちらもご紹介したい。
 
それが、『筋トレ→有酸素運動』という方法だ。
 
筋トレをしてからすぐに有酸素運動を行なうことで、有酸素運動の脂肪燃焼効果を最大限に引き出すことができるのだ。
 
なので、糖質制限ダイエット中に、有酸素運動の効果を最大限に引き出せるこのような方法を活用して、なるべく、効率的に短期的にダイエットが成功できるようにしていこう。
 
 

<なぜ筋トレ後に有酸素運動を取り入れるのか>

筋トレ後に有酸素運動を取り入れることが、なぜ、脂肪燃焼効果を爆発的に促進することに繋がるのだろうか。
 
筋トレによって筋肉に刺激を与えけることで、代謝が異常に上がっていく。
その普段よりも代謝が高い状態で、元々、脂肪燃焼効果が高い有酸素運動を行えば、脂肪燃焼効果が加速することは当然だろう。
 
筋トレ後の有酸素運動は、言ってしまえば、火に油を注ぐようなもの。
油を注げば、火は燃え上がるが、それと同じようなイメージとして捉えて頂きたい。
 
なので、糖質制限ダイエットでは、筋トレを軸として代謝を向上させていき、筋トレ後には有酸素運動で脂肪燃焼をより促進させていくことがオススメだ。